blog

2022/12/27 14:36

赤磐市産「ひのひかり」、美作市産「きぬむすめ」をみなさまに心の底からご安心してお召し上がりいただけますよう

【残留農薬の分析試験結果報告書】を原本のままご提示いたします。
<報告書の見方>
この分析試験は、国が定める「食品に残留する農薬、飼料添加物又は、動物用医薬品の成分である物資の試験法」で行っています。

検査の対象は250種。250種類もの農薬があることにまずビックリしませんか?
構成労働省に定められている定量下限値、基準値をクリアしたものが “検査結果”において「検出せず」との評価になります。

農薬には様々な問題がありますが、その一例をご紹介すると・・・
「浸透性ネオニコチノイド系農薬」というものがあります。
ネオニコ系の特徴として、
・洗っても落ちない
・神経を狂わす
・哺乳類の脳にも蓄積される
などの恐れがあり、EUでは使用禁止の農薬に指定されています。

これらのネオニコ系農薬ももちろん検出されませんでした。
毎日食べるお米だからこそ、安心・安全が第一ですね。

検査結果の詳細はこちら
「ひのひかり」

「きぬむすめ」


blog Top